麦茶を手炒りで作っています

トップページ 無添加 手作り きなこ
きなこ 無添加 手作り きなこ
こだわりきなこ
きなこのレシピ
麦茶 無添加 手作り きなこ
純手炒り麦茶
カレー 無添加 手作り きなこ
上州屋謹製設楽彦吉カレー
インフォメーション 無添加 手作り きなこ
販売店のご紹介
よくいただくご質問
お問い合わせフォーム
メディア等での紹介
会社案内 無添加 手作り きなこ
会社概要・MAP
よくいただくご質問無添加 手作り きなこ
コンテンツメニュー
 よくいただくご質問

よくいただく質問をご紹介いたします

hr
ほかのきなことどう違うのですか?
A まず、色が違います。
きなこというと白っぽい黄色を思い浮かべる方が多いと思いますが、
弊社のきなこは濃い黄色をしております。

また、香りが大変つよく、
袋を開けるとこうばしい香りがさっとひろがります。

そして、味も濃く、自然な甘みすら感じられるような深い味わいがあります。

原料は丸い大豆だけを厳選し、
薪の火だけをつかって炒ることにより、
こうしたきなこが出来上がります。

きなこはどんなものに使用すればおいしくいただけますか?
A きなこ飴・安倍川餅・きなこアイスクリーム・きなこ牛乳など様々な使用方法がございます。
きなこは健康に良いと言われていますので、おいしくいただけるとよいですよね。

こちらからきなこレシピをどうぞ

麦茶はどうやっていれればいいですか?
A お好みにより多少異なりますが、一般的な方法をご紹介いたします。

使用量の目安
ヤカン一杯(1.8リットル)の水に対して本品1/2カップ、又はティーパック2〜3パック

手順
1.ヤカンに水1.8リットルを入れ、沸騰させます。
2.沸騰したところへ、本品1/2カップ、又はティーパック2〜3パックを入れます。
3.吹きこぼれない程度に火を弱め、5分ほど煮立てます。ヤカンの蓋をはずしておきます。
4.火からおろし、本品を入れたままで、そのまま30分ほど冷やします。
 ヤカンごと冷水につけて冷やしてもよいでしょう。
5.茶漉しなどで本品を取り除きます。お茶やビンなどに移し、冷蔵庫で冷やします。

●コーヒーくらいの濃い色に仕上がります。苦くはありません。
●使用量や煮立てる時間、冷やす時間などはお好みで加減します。
●冷やさずに温かいままで召し上がるのもよいでしょう。
●お好みにより、砂糖、牛乳などを加えてもよいでしょう。
●火、熱湯等による火傷に充分ご注意下さい。

カレーは普通のレトルトとは違うのですか?
A アルミのレトルト用の袋に入っているので、
レトルトカレーと思われることが多いのですが、
弊社のカレーはレトルト殺菌をしておりません。 保存は冷蔵となります。

レトルト殺菌とは、加圧による100度以上の高温殺菌のことですが、
弊社では加圧を行わず、
熱湯殺菌(95度20分間)のみ行っております。

レトルト殺菌をしますと、常温保存が可能になり、
また、品質を保持できる期間も長くなりますが、
肉が硬くなったり、
レトルト臭と呼ばれる、加熱不快臭が発生することがあります。

弊社では、
保存の簡便性よりも、おいしく召し上がっていただくことを優先して、
あえて熱湯殺菌のみ行っております。
そのため、レトルト殺菌したものほど日持ちはせず、
冷蔵保存する必要がありますが、
お肉はやわらかいまま、
おいしく召し上がっていただくことが出来ます。

お問い合わせ
トップに戻る
サイトマップ
トップページこだわりのきなこきなこのレシピ純手炒り麦茶上州屋謹製設楽彦吉カレー
販売店のご紹介よくいただく質問お問い合わせフォーム会社概要・MAP
            COPYRIGHT(C)2010 株式会社上州屋設楽彦吉商店 ALL RIGHTS RESERVED.